スタッフ紹介
Staff
事務所沿革
昭和10年代に初代鷲見亀一が司法書士・行政書士業務を開始しました。
事務所は山県市高富地区でした。
昭和26年、亀一の子である二代目鷲見丈夫が司法書士と行政書士の業務を開始し、翌年土地家屋調査士の資格も取得し、三つの業務をおこなう総合事務所となりました。
昭和50年、丈夫の子である三代目鷲見博信が司法書士試験に合格し、事務所に入所しました。
昭和51年、山県市東深瀬590番地2に事務所を建設し移転しました。
平成28年、山県市高木1570番地8に現在の事務所を建設し移転しました。
鷲見司法書士事務所は、開業以来約70年を経た伝統と歴史ある事務所で、地域の皆様から大きな信頼を得ております。
司法書士・土地家屋調査士紹介
鷲見 博信 (すみ ひろのぶ)
昭和28年1月16日生
司法書士・行政書士
立教大学法学部法学科卒業
昭和50年 司法書士・行政書士登録
簡裁訴訟代理関係業務認定 認定番号:220044
経歴
平成13年~平成17年 | 岐阜県司法書士会会長 |
平成19年 | 岐阜県高等学校PTA連合会会長 東海地区高等学校PTA連合会会長 |
平成18年~平成22年 | 法テラス岐阜副所長 |
平成19年~平成23年 | (公社)成年後見センター・リーガルサポート岐阜県支部 副支部長 |
現在 | 岐阜県司法書士会綱紀委員会副委員長 山県市固定資産評価審査委員会委員 |
表彰 |
日本司法書士会連合会会長表彰 |
松元 亜希嘉 (まつもと あきよし)
昭和43年9月10日生
土地家屋調査士・測量士
経歴
平成 6年 | 測量士登録 |
平成 7年 | 鷲見事務所入所 |
平成12年 | 土地家屋調査士登録 |